1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
|
# -*- coding: euc-jp -*-
#
# spin.rb --
#
# This demonstration script creates several spinbox widgets.
#
# based on Tcl/Tk8.4.4 widget demos
if defined?($spin_demo) && $spin_demo
$spin_demo.destroy
$spin_demo = nil
end
$spin_demo = TkToplevel.new {|w|
title("Spinbox Demonstration")
iconname("spin")
positionWindow(w)
}
base_frame = TkFrame.new($spin_demo).pack(:fill=>:both, :expand=>true)
TkLabel.new(base_frame,
:font=>$font, :wraplength=>'5i', :justify=>:left,
:text=><<EOL).pack(:side=>:top)
下には3種類のスピンボックスが表示されています。
それぞれ、マウスで選択して文字を入力することができます。
編集操作としては、Emacs 形式の多くに加えて、一般的な
Motif 形式のキー操作がサポートされています。たとえば、
Backspace と Control-h とは入力カーソルの左側の文字を
削除し、Delete と Control-d とは右側の文字を削除します。
入力枠の長さを越えるような長い文字列を入力した場合には、
マウスのボタン2を押してドラッグすることで、入力文字列
をスキャンすることが可能です。
なお、最初のスピンボックスは、整数値とみなされるような
文字列しか入力が許されないことに注意してください。また、
3番目のスピンボックスで選択候補に現れるのはオーストラ
リアの都市名のリストとなっています。
もしあなたが使っている Ruby にリンクされている Tk ライ
ブラリが spinbox ウィジェットを実装していない場合、この
デモはうまく動かないはずです。その場合には spinbox ウィ
ジェットが実装されているようなより新しいバージョンの Tk
を組み合わせて試すようにしてください。
EOL
TkFrame.new(base_frame){|f|
pack(:side=>:bottom, :fill=>:x, :pady=>'2m')
TkButton.new(f, :text=>'閉じる', :width=>15, :command=>proc{
$spin_demo.destroy
$spin_demo = nil
}).pack(:side=>:left, :expand=>true)
TkButton.new(f, :text=>'コード参照', :width=>15, :command=>proc{
showCode 'spin'
}).pack(:side=>:left, :expand=>true)
}
australianCities = [
'Canberra', 'Sydney', 'Melbourne', 'Perth', 'Adelaide',
'Brisbane', 'Hobart', 'Darwin', 'Alice Springs'
]
[
TkSpinbox.new(base_frame, :from=>1, :to=>10, :width=>10, :validate=>:key,
:validatecommand=>[
proc{|s| s == '' || /^[+-]?\d+$/ =~ s }, '%P'
]),
TkSpinbox.new(base_frame, :from=>0, :to=>3, :increment=>0.5,
:format=>'%05.2f', :width=>10),
TkSpinbox.new(base_frame, :values=>australianCities, :width=>10)
].each{|sbox| sbox.pack(:side=>:top, :pady=>5, :padx=>10)}
|